無脈性心室頻拍 pVT
無脈性心室頻拍は心室筋が高頻度(一般的には≧150/分)に興奮し心拍出量が著しく低下し体表面からは脈拍を触知できない状態であるため,直ちに直流通電が必要である.ちなみに心電図の所見だけでは「心室頻拍の波形」であることしか分からない.無脈性かどうか(≒血行動態が破綻しているかどうか)の判断は実際に脈拍を触れてみることで行う.無脈性心室頻拍は電気ショックの適応だが,脈拍の触れる心室頻拍であれば緊急の電気ショックの適応ではない.